ばくらい

「ばくらい」という食べ物をご存知だろうか。私がばくらいの存在を知ったのは最近のことだ。漫画ゴラク連載の『酒のほそ道』を読んでいたら「ばくらい」という聞き慣れない酒のつまみが登場。しかも作ったのは岐阜県の会社と紹介されており、俄然興味がわく。ウニ、カラスミコノワタが日本の三大珍味と言われている。コノワタは、ナマコの腸を丁寧に下ごしらえし、塩辛として食される珍味だが、これと赤ホヤを取り合わせたものが「ばくらい」である。作成したのは岐阜県の食品会社ヤマ食である。早速アマゾンで注文して食べてみる。口の中に広がる旨味と磯の香りがたまらない。これはやはり日本酒があう。酒が進んで飲みすぎてしまう。知らない旨いものがある、それを探すのも楽しみの一つ。取り寄せた「ばくらい」を食べて瓶が空になってしまった、さてどうしようか。

ミスチル30周年を迎える

Mr.Childrenが5月10日で30周年を迎えた。帰ってテレビをつけると、ミュージックステーションで、ミスチルが30周年ということで新曲「生きろ」の宣伝も兼ねて出演していて、そのまま最後まで晩酌しながらみてしまう。特にミスチルのファンという訳ではないが、30年間高い支持を集めたのはすごいことだ。音楽は時代の雰囲気を反映していると思うが、ミスチルは広い世代の気分をぐいっとわしづかみした。いつの時代に生きても、人間は励ましや慰めがほしいから音楽を聴くのだろう。


夏来たるアクエリアスの一気呑み

御器所

読み方が難しい地名がある。地元民には常識でも余所者には見当もつかない読み方がされている。名古屋の地下鉄の駅名で難易度が高いのは「御器所」。読めますか。難しい漢字があるわけではないが、「御」は「ご」「お」「おん」?「器」は「き」「うつわ」?「所」も「しょ」「ところ」?悩みだしたら切りが無い。答えは「ごきそ」。この地はかつて熱田神宮の所領で、神事に使用する土器を作っていたことに由来する。最後の「所=そ」が読めません。昭和に住宅表示の法律により、「ごきしょ」の呼称が推奨されたが、浸透しないので結局元の「ごきそ」に平成に戻された。


土器のともしびもゆる神楽かな


飯田蛇笏の句。

アトランダムに

I am tired.
寝不足?
★  
ダチョウ倶楽部上島竜兵が亡くなったとの報道。何で?

「あなたはすっかり疲れてしまい・・・」
そんな歌詞で始まる歌を沢田研二が唄っていたなあ。
★ 
あの頃、作詞家の阿久悠は全盛だったね。

「ジュリィ~」とドラマで言っていた樹木希林も、すでにいないなあ。

沢田研二も、ど派手にスターでした。

さてさて、もう1時間ゆっくり寝たら世界は変わるかもしれない。

噴版 悪魔の辞典

『噴版 悪魔の辞典』という本を手に入れた。ビアスの『悪魔の辞典』は有名で岩波文庫にもなっているが、本書は日本版『悪魔の辞典』を5人の競作で作ろうというもの。筆者は、安野光雅、なだいなだ、日高敏隆別役実横田順彌。みんな鬼籍に入ってしまった。出版社は平凡社、1986年初版である。中身は皮肉をきかせた箴言集。遊び心が楽しい。


【愛】えこひいき(安野光雅

【家】不動産業、銀行、ローン会社などをもうけさせるために存在する建築物。(横田順彌

【運命】親、才能、顔(日高敏隆

【死】カトリック教徒にとっての離婚の条件。(別役実

【女房】実に不思議な生物。他人の亭主には実に優しく親切であるのに、自分の亭主には実に邪けんになれる。(なだいなだ)

自動車税納付

帰宅すると自動車税の納付書が郵送されて来ていた。固定資産税は分割納付だが、自動車税は一括納付なので負担感は大きい。払わない訳にはいかないので、本日コンビニで納付する。自動車税39500円、軽自動車税10800円。田舎暮らしに自動車は必須アイテム、自動車無しでの生活は考えられない。一人に一台自動車保有の家も珍しく無い。自動車関連の費用は、まさしく必要経費である。


自動車のとまりし音や青簾


久保田万太郎の句。

ブルーピリオド第12巻発売

山口つばさの『ブルーピリオド』第12巻が5月23日に発売予定。
昨日は、家にある単行本を一気読み。東京藝大受験、合格、藝大祭の手前まで読む。いいマンガは、何度読んでも作品世界へ読者を引きずり込む。高校生の時、美術部員の端くれだった身としては、テンションはいやが上にもあがる。雑誌連載は読んでいないので、単行本が初見である。熱血はスポーツマンガに限らない。


おおいなる乳房のかたち美術館


対馬康子の句。