稲架

稲刈も機械化が進展し、今はコンバインで刈って直接籾にしてしまうのが主流であるが、それ以前は稲刈した後、稲架にかけ乾燥させてそれから脱穀するという手順であった。

稲架にかけて乾燥させたコメの方が美味いが、手間もかかるので今はあまり見られないものの、近所ではまだ稲架かけをしている農家はある。稲架(はざ)は、刈った稲を掛け渡し乾燥させるための木組み。稲架も色々な種類があるが、私の地方では、一段で木杭を二本交互にクロスさせてその上に竹を載せ組んだものに稲を掛けていく。しっかりと杭を刺さないと台風などの強風や稲の重みで倒れてしまう。稲架組みは得意であるが、稲作は止めてしまったので伝承することもない。

 

稲架解くや雲またほぐれかつむすび

 

木下夕爾の句。